給食メニュー 献立表の公開

現在LINEで給食の献立表を送らせていただいてましたが、今後はホームページにて献立表を公開させていただきます。

放課後等デイサービス自己評価表結果掲載

保護者様からの集計結果
事業所の集計結果
自己評価総括表
令和7度放課後等デイサービス自己評価表を掲載いたします。
アンケートへのご協力誠にありがとうございました。
頂きましたご意見を参考に、
より一層支援に努めてまいります。
スタッフ一同

支援プログラム公開について

詳しい支援プログラムについてはこちら

放課後等デイサービス自己評価表結果掲載

令和4度放課後等デイサービス自己評価表を掲載いたします。
アンケートへのご協力誠にありがとうございました。
頂きましたご意見を参考に、
より一層支援に努めてまいります。
スタッフ一同

放課後等デイサービス自己評価表結果掲載

令和5度放課後等デイサービス自己評価表を掲載いたします。
アンケートへのご協力誠にありがとうございました。
頂きましたご意見を参考に、
より一層支援に努めてまいります。
スタッフ一同

クローバー川遊び【下見編】

子供たちも夏休みに入り、宿題や自由な時間が増える一方
コロナなどで中々外に出たり、家族と遠出がしにくい時代になってしまいました。

放課後等デイサービス『クローバー』でもコロナ前とは
大きく支援の形を変えなくては行けなくなりました。

【今できることは?】
コロナでも出来る挑戦は色々あります。
むしろ何かに特化すればそれに掛けられる時間も増え、
あたしい発見も見つかるのかなとも思います。
出来ない事を考えていても仕方ないので、
スタッフの中でも出来ることをどんどん探しています!!
そんな中で、「自然での遊び」は最高の環境だなと思います。
貸し切り状態の中遊べるので!

【自然が教えてくれるもの】
自然の中で遊ぶということは、もちろん危険も伴います。(スタッフが万全の体制をとっています)
何が安全で何が危険か……
森や川に住む生物や動植物がどこに居るのかなど
知らないことや気づきに出会えます。
あと、シンプルに癒されます。
今回下見に行ったのは、某所の川です!
事業所から車で30分ほどで、大自然!!!

#この時ばかりは奈良の田舎加減に感謝しかない
#奈良県民の自虐
#奈良にだって良いところは有る

そんな訳で、危険個所の確認をしたり、
休憩ポイントを決めたり
ずぶ濡れになるポイントを探したり
実際にずぶ濡れになってみたりと、
しっかり確認して参りました。

川や山に詳しいスタッフと共に
沢山遊んで、学んでくれたらなと思います。

※トップの写真が実際に行くところです!!
一眼レフって綺麗に撮れて感動しました。byカメラ担当

ご相談/見学受付

すみれサポートの放課後等デイサービスの見学、体験・生活介護の相談はお気軽にご相談ください。
受付時間 10:00~19:00